2014年02月28日

『優駿 2014年3月号』(中央競馬ピーアール・センター)

 競馬の魅力を多面的にお届けする競馬総合月刊誌『優駿 2014年3月号』にて、伊吹雅也が特集「永遠に語り継ぎたい名勝負BEST60」(P4〜)の投票者を務めております。ひとつ宜しくお願い致します。



 私が1〜3位に指名したレースはP61をご参照ください。1位指名のレースは全体のランキングでも断然の1位になると思ったんだけどな……。3位指名のレースが60位以内にすら入らなかったのも意外でした。逆に、2位指名のレースは想像していたよりも多くの票が集まりましたね。
 なお、P59では私が5位に指名したレース(全体では52位タイ)の解説も務めています。正直、BEST60入りは厳しいんじゃないかと思っていたので、私以外の票も入ったのはちょっと嬉しかったです。

 ちなみに、私が4位と6位以下で指名したのは下記の16レース(施行日順)。

●1965年 有馬記念
→1着シンザン、2着ミハルカス
●1977年 有馬記念
→1着テンポイント、2着トウショウボーイ
●1988年 有馬記念
→1着オグリキャップ、2着タマモクロス
●1992年 菊花賞
→1着ライスシャワー、2着ミホノブルボン
●1996年 ジャパンカップ
→1着シングスピール、2着ファビラスラフイン
●1998年 皐月賞
→1着セイウンスカイ、2着キングヘイロー、3着スペシャルウィーク
●1998年 菊花賞
→1着セイウンスカイ、2着スペシャルウィーク
●1998年 ジャパンカップ
→1着エルコンドルパサー、2着エアグルーヴ、3着スペシャルウィーク
●1999年 天皇賞(春)
→1着スペシャルウィーク、2着メジロブライト、3着セイウンスカイ
●1999年 安田記念
→1着エアジハード、2着グラスワンダー
●1999年 宝塚記念
→1着グラスワンダー、2着スペシャルウィーク
●2000年 フェブラリーステークス
→1着ウイングアロー、2着ゴールドティアラ、3着ファストフレンド、4着メイセイオペラ
●2000年 高松宮記念
→1着キングヘイロー、2着ディヴァインライト、3着アグネスワールド
●2001年 天皇賞(秋)
→1着アグネスデジタル、2着テイエムオペラオー、3着メイショウドトウ
●2005年 有馬記念
→1着ハーツクライ、2着ディープインパクト
●2012年 ジャパンカップ
→1着ジェンティルドンナ、2着オルフェーヴル

 しばらく経ったら改めて投票理由を語りたいと思います。
posted by 伊吹雅也 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | OSHIRASE IN MY HEAD(競馬:広報) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月27日

蛯名正義騎手と月〜金のJRA重賞




 ちなみに、着度数順で見るとこんなカンジでした。

騎手 1着-2着-3着-4着-5着-6着以下/計
蛯名正義 6-0-1-0-0-4/11
北村宏司 1-1-1-0-2-3/8
戸崎圭太 1-0-1-0-0-3/5
R.ムーア 1-0-1-0-0-0/2
吉田豊 1-0-0-2-0-4/7
松岡正海 1-0-0-2-0-2/5
津村明秀 1-0-0-0-0-2/3
池添謙一 1-0-0-0-0-1/2
F.ベリー 1-0-0-0-0-0/1


2014年02月26日

【ザ・的中例】2014年共同通信杯

2014y02m26d_001008687_2.png


2014年02月24日 東京11R 共同通信杯
1着(7)イスラボニータ(蛯名正義) 1番人気
2着(2)ベルキャニオン(福永祐一) 3番人気
3着(5)サトノアラジン(岩田康誠) 2番人気
馬連(2)=(7) 680円


伊吹雅也|共同通信杯 GIII|2014年2月24日 東京11R|競馬予想のウマニティ|サンスポ&ニッポン放送公認SNS
http://umanity.jp/professional/race_view.php?pro_id=3100000006&race_id=2014022405010611

 レース傾向は上手く読めたと思います。……が、それだけでしたね。傾向に当て嵌まらない(6)ショウナンワダチを押さえたのも、(2)ベルキャニオンと(5)サトノアラジンの比較で後者を厚く買ったのも、それぞれ裏目に出てしまいました。この辺は来年への課題です。

2014年02月25日

ヤレバデキルコ「明日から本気出す」




 ちなみに、馬名の意味由来は“「本気になれば走るのにね」との思いより”で登録されています。

2014年02月24日

【ザ・的中例】2014年ヒヤシンスステークス

2014y02m22d_231549937_2.png


2014年02月22日 東京10R ヒヤシンスステークス
1着(11)エキマエ(江田照男) 12番人気
2着(7)メイショウパワーズ(酒井学) 8番人気
馬連(7)=(11) 39,700円


伊吹雅也|ヒヤシンスステークス|2014年2月22日 東京10R|競馬予想のウマニティ|サンスポ&ニッポン放送公認SNS
http://umanity.jp/professional/race_view.php?pro_id=3100000006&race_id=2014022205010710

 京都ダート1800mのレースで優勝経験があったのは(11)エキマエ、(13)タイセイクルーズ、(7)メイショウパワーズ、(9)レッドアルヴィスの4頭だけ。ついでに、中山ダート1800mのレースで優勝経験があったのは(11)エキマエ、(8)リーゼントロックの2頭だけ。馬連約400倍の大波乱決着ながら、結果自体にはまったく驚きませんでした。出馬表とレース傾向を照らし合わせた段階で「おやおや?」と思っていましたからね。
 レース傾向を重視していればイージーな万馬券だったものの、それを強気に攻めたうえで仕留められたのは良かったです。3歳の重賞やオープン特別が増える来月以降も、引き続きこの調子をキープしていければと思います。

2014年02月23日

名古屋の思い出

 一昨日から従姉妹の結婚式で名古屋に来ていますが、自由行動と呼べる時間をほとんど取れないまま帰路に付く時刻となってしまいました……。
 名古屋らしい活動と言えば、昨夜これを食べたことくらいでしょうか。

SH3L1198.jpg


 美味しかったです。
posted by 伊吹雅也 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | DRUNK AFTERNOON(その他の話題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。