2013年12月31日

『全ラ』第3期『アニメ“生徒会役員共*”が全部わかるラジオSuper Positive Nippon、略して全ラ!すっぽんぽん!!』がスタート!

アニメ『生徒会役員共*』が全部わかるラジオSuper Positive Nippon、略して全ラ!すっぽんぽん!! - ウェブラジオ - アニメイトTV
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=ousaiseitokai
【速報】
「全ラ」がいよいよ帰ってくるぞ!!
リニューアル最初のパーソナリティも決定!
<第1回、第2回>
浅沼晋太郎さん&田村睦心さん

メールは下記のメールフォームから!!


 たぶんやってくれるだろうと信じていましたが、ようやく正式に発表されましたね。競争率は高いと思いますけど、頑張って投稿しようと思います。この番組でメールを読まれるのが夢なんです。





 とりあえず全ライムを狙ってみるか……。

2013年12月30日

KING KONG FESTIVAL IN SAITAMA(HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3)





バブルこうせん OFFICIAL SITE -トップページ-
http://baburukousen.web.fc2.com/

 この日は井の頭フォーキーズのバックダンサーとしてT.O.Tというダンスチームのちびっこたちがいたんですけど、1曲目の『バブル行進曲』から凄く盛り上がっていて、「やっぱり子供にもウケるんだなぁ」とほっこりしました。まぁ、その後『片想いカメレオン』の時だけちょっと引いていたのには笑いましたが。私の一番好きな曲ではあるものの、確かにバブルこうせんの中では少し大人向けですね。




公式 - 井の頭フォーキーズ official site
http://www.inogashira-folkys.net/
これが今流行の「ゆるビジュアル系」
井の頭フォーキーズ!!
ゆる可愛くてカッコいい
次世代型のポップスバンド!!
わかりやすい歌詞、
わかりやすいメロディー、
そしてユーモア溢れるライブパフォーマンスは、
盛り上がること間違いなし!!


 結局、バブルこうせんの終演後もビールを5缶ほど飲みながらダラダラ観続けていたわけですが、最後までいて本当に良かった。井の頭フォーキーズ、もう一発で惚れました。バブルこうせんが盆踊りなら、井の頭フォーキーズは屋台ですね。威勢の良いお兄ちゃんたちが大きな鉄板で焼きそばを炒めているような、本能的にワクワク感を刺激されるカンジ。定期的にワンマンライブをやっているようなので、早いうちに足を運ぼうと思います。

2013年12月29日

【ザ・的中例】2013年ファイナルステークス

2013y12m29d_155348875_2.png


2013y12m29d_155402500_2.png


2013年12月23日 阪神12R 2013ファイナルステークス
1着(12)ネオザウイナー(C.ルメール) 2番人気
2着(8)フミノファルコン(福永祐一) 1番人気
馬連(8)=(12) 700円


伊吹雅也|2013ファイナルステークス|2013年12月23日 阪神12R|競馬予想のウマニティ|サンスポ&ニッポン放送公認SNS
http://umanity.jp/professional/race_view.php?pro_id=3100000006&race_id=2013122309050912

 結果的にド安目だった点はともかく、高目にハマりそうな場面が一瞬たりともなかったのは悲しかったですね……。(4)サウスビクトルや(15)レギスを躊躇なく消しているように、レース傾向自体は上手く読めていたと思うんですけど、この目に寄せる勇気だけが足りませんでした。まぁ、JRAでは今年最後のレースですし、当たっただけ良しとしましょう。

2013年12月28日

ZAZEN BOYS MATSURI SESSION(ZAZEN BOYS)

 誤解のないよう先に言っておきますが、この日はZAZEN BOYSのパフォーマンスも素晴らしかったんですよ。初期の曲もわりとやってくれて、親しみやすいセットリストでしたし。個人的にはたぶん最後となるであろうSHIBUYA-AXをこのバンドで締め括れて本当に良かったと、しみじみ思っていました。
 しかし、最後の最後でそんな感傷をすべて吹き飛ばす大事件が。



ZAZEN BOYSのMATSURI SESSION@渋谷AXに椎名林檎が!! - ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記 (2013/12/28) | ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
https://ro69.jp/blog/japan/94838
そして、アンコールにビッグサプライズが起きた。
なんと、ゲストボーカルとして、向井の盟友・椎名林檎が登場!!!!
会場は一気に驚きと歓喜の悲鳴で包まれた。いやあ、びっくりしたー(笑)。

坂田明も再度ステージに登場し、向井×林檎のデュエットで2曲披露。
バービーボーイズの“女ぎつね on the Run”のカバーと、“KIMOCHI”という選曲も最高だった。
林檎は金髪ワンレンボブで、ライヴ「党大会」のグッズの黒猫Tシャツを身に付けておりました。
ふたりのデュエット、スリルがあって色っぽかったなあ。抜群のコンビ!
期せずして年末に特大プレゼントがもらえて、すごく嬉しかった。


 何度録画を観返したかわからない『僕らの音楽』でのセッションを、ライブで観れる日が来ようとは……。ただただ感慨無量です。


2013年12月27日

(たぶん)最後のSHIBUYA-AX








SHIBUYA-AXが2014年5月31日に営業を終了: 伊吹雅也とビールを飲もうじゃないか
http://ibukist.seesaa.net/article/376257018.html

 Twitterにも書きましたが、やっぱり感慨深いですね。具体的に何だったかは思い出せないものの、たぶん「ライブハウスでライブを観る」というイベントを生まれてはじめて経験したのはここ。若かりし頃の私は、どこのライブハウスもこれくらいの規模なんだろうと勘違いしていましたから。
 今回、スタンディングエリアの広さとか、コインロッカーの数とか、ドリンク待ちの列が消化されるスピードとかを見て、本当に洗練された会場だったんだなと改めて実感しました。JR渋谷駅からぼんやりとした記憶を頼りに歩くだけで辿り着く立地の良さも申し分なし。営業終了が本当に残念です。

SH3L1158.jpg

2013年12月26日

クリスマスの機転






 ここまでは例年通りでしたが。




 26日の0時をポジティヴな気持ちで迎えられたのは久々な気がします(笑)。みんな同世代、かつ良いお酒や食材を知っている連中ですからね。いちいち撮影&ツイートしなかっただけで、いろいろと堪能&勉強しましたよ。
posted by 伊吹雅也 at 04:21| Comment(2) | TrackBack(0) | DRUNK AFTERNOON(その他の話題) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。